「最近、夫の顔が赤い」──
これって、ただの飲みすぎ?それとも“男性更年期”?
こんにちは、馬子(うまこ)です🐴
48歳、更年期ど真ん中の主婦です。
最近ようやく例のサプリのおかげで「朝がしんどくない日」が増えてきて、自分でもちょっとびっくりしてます。
そんな中で、今回の主役は……うちの夫です。
デデン!初登場~
ちなみに、うちの夫は現在50歳。私より2歳年上です。
「なんかさ、最近…顔が熱くなるんだよね」
ある夜、夕飯のあと。缶チューハイ片手に夫がぼそり。
「なんかさ、最近……顔が熱くなるんだよね」
……えっ?それ、私の症状じゃん!?

ちなみに夫自身も、ネットで「男性 更年期 顔 火照る」で検索したらしく、
「これって更年期障害なのかな…」とつぶやいていました。
最初は「飲みすぎたんじゃない?」なんて流してたんだけど、
火照りに加えて、「寝つきが悪い」とか「なんかやる気出ない」とか……。
こ、これはもしや……“男性更年期”?
男性更年期って聞いたことはあったけど、年齢的に考えても……
「あるっちゃあるよね」って妙に納得してしまった私。
調べてびっくり。「男性にも更年期」がある
正式には「LOH症候群(加齢性男性性腺機能低下症)」って言うらしくて、
- 顔の火照り
- 疲れやすさ
- 意欲の低下
- イライラ
- 不眠
……って、ぜんぶ出てるやん!!
しかも50歳。
思い返せば、疲れやすさも、ため息の多さも、全部つながってたかも…。
試しに、私の“母の滴プラセンタ100”をすすめてみた
わたしが愛飲している母の滴サラブレッド100
✨
女性向けではあるけれど、 成分的には男性にもいい影響があることを知っていたので、
「ねえ、1粒だけでも試してみる?」
って渡してみたら、
「えっ…オレがプラセンタ?」と戸惑いつつも、ちょっと気になる様子。
「それ、女性用じゃないの?」と警戒しながらも、
説明を聞いて「馬子そういうの好きだもんな……まあ、悪くはなさそうだな」とぽつり。
(※結局、飲んではいません。今のところは…ね!笑)
男性もOK?プラセンタのメリットと誤解
プラセンタって、「女性が飲むもの」ってイメージありますよね?
でも実際は、
- ホルモンバランスの調整(テストステロン含む)
- 肝機能サポート(お酒好きな人に)
- 疲労回復・免疫力UP
- 薄毛対策や肌のくすみにも
と、男性にもメリットたくさん。
そしてよくある誤解…「女性化しない?」
→ しません!
プラセンタは“整える”サポートなので、性別関係なく使える成分です◎
そして後日談──皮膚科で出たまさかの診断
そんな夫婦そろって更年期疑惑から数日後、
夫が「やっぱり気になるから皮膚科行ってくる」と言い出して、
診てもらった結果……
「酒さ(しゅさ)って言われた」
……はい?酒さ!?!?
どうやら中年以降に出やすい、 顔の赤み・火照りを伴う皮膚疾患だそうで。
しかもその症状、顔の火照り・赤み・熱感……って、
まるで更年期じゃーん!?
更年期の症状とほぼ一緒で、「顔が赤くなる・火照る・熱っぽい・寝づらい」って、もう完全にかぶってるやん!?
これが更年期じゃなくて皮膚疾患だなんて……
思わず「うそでしょ?」って声出ました。
結論:夫婦で“なんか変”を共有できたことが、いちばんの収穫
というわけで、我が家の“夫婦で更年期疑惑”は まさかの皮膚科オチで幕を閉じました。
ちゃんちゃん(笑)
でもね。プラセンタをすすめたことで、 夫婦で「体調のこと」「心の変化」をちゃんと話せた。
それが、ほんのりうれしい副産物だったんです。
私が飲んでいる「母の滴サラブレッド100」はこちらです。
※実際には「旦那も一緒に飲んでます」という声もちらほら。
公式サイトには詳しい成分や続け方の説明もあるので、気になる方はぜひ見てみてください👇
夫婦で更年期……じゃなかったけど。
なんだかんだ、年を重ねると、男女ともいろいろあるねぇ〜〜って
しみじみする今日この頃です。
若い頃は“夫婦で体のこと”なんて話す日がくるとは思わなかったけど……
今はそれも、ちょっといい時間かも。
以上、馬子家の「夫婦で更年期かと思ったら、ちがった話」でした🐴
読んでくださって、ありがとうございます!
草野馬子でした~🐴ヒヒーン✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ゆらぎ世代のあれこれを、日々少しずつ書き綴っています。